人類が悩まされる、体の痛み、『腰痛』

腰痛とヨガ


私自身が、ぎっくり腰に腰椎ヘルニア、坐骨神経痛による足のしびれ・麻痺を経験しています。

整形外科に行っても、レントゲンと湿布を渡されるだけ。
整体やカイロに行けば、『続ければ治ります』といわれるだけ。

では、根本の原因は何なのか?


腰痛に対するケアについて、ヨガを行うこと、調べて実践して効果があるなあということを、
記録として、今後書き残していきます。

ちなみに、ヨガは医療でもなければ、ヨガをすれば必ず病気が治るもの、でもありません。
しかし、自分の心や体の状況を自分で『知ることのできる』ものだと思います。

正解なんて、ありません。
自分がどのように在りたいのかを、ただただ見つめ、気づくことが、
痛みに対しての対応のひとつかな、と。

腰痛に悩まれる方の、参考になれば幸いです。

腰痛の85%は原因不明


二足歩行になってヒトは骨盤に頭・上体の重みを一身に受けることになり、
もちろん腰回りの負担は大きいものと考えますよね。

しかし、実のところ、腰痛の85%の原因は『不明』らしい。

立ち仕事の人も、肉体労働の人も、もちろんヨガインストラクターも、そして無職の人も、
腰痛に、同じくらいなるんだそうです。

そして、腰痛じゃない人を調べると、腰椎ヘルニア状態のひとも中にはいるそうです。

では、なぜ、痛みが出るのでしょう?

なぜ腰痛が出てるのか?

(考えられる原因。自分の経験的なところが大部分ですが・・)

1.筋肉の不具合

腰が~って、なるときのほとんどは、お尻(梨状筋)・腹筋(なかでも腸腰筋)・背骨を支える筋肉(多裂筋など)、太もも周りががちがちになっていることが多かった。この場合は、ヨガで、有効なポーズをとってあげると、楽になります。

2.関節のゆがみ

骨盤には、仙腸関節という1~3mmほどの可動域の関節があるのですが、この部分の動きが何らかの原因で悪くなり、ずれたりする結果、背骨がゆがみ、筋肉にもアンバランスが生まれ、腰痛や肩などにも、痛みが生じる、と言われています。

3.ストレス

人は何らかのストレスがあると、腰痛が治りにくくなるという報告がなされています。
ストレスがあると、脳が血行不良になり、痛みを止める物質が出にくくなるそうです。腰痛に対して、抗うつ剤が有効であると、厚生労働省が認めているほどです。

心も体もほぐすヨガ

腰椎ヘルニアや骨盤内の主要などで神経を圧迫させていたり、損傷させてしまっている場合もあるので、病院に行って検査を受けることは重要です。

しかし、それでも原因がはっきりしなければ、筋肉の影響~背骨や骨盤のゆがみに加えて、ストレスからくるものかもしれません。

ひとは、1人1人骨格が異なりますし、筋肉のつき方も、考え方も違います。
これ!という正解はないかもしれません。なので、

自分の体のことは、誰かに任せきりにするのではなく、自分でケアしていく。

どんな姿勢がつらくて、どんなシチュエーションの時に、腰痛になるのか?どうすると楽になるのか?
腰痛になるときは、どんな心境であったか?

ヨガは自分の具合を見て、自分で心地のいいところを探せます。
私もヨガを初めて、腰痛はだいぶ楽になりました。

日頃の自分のケアに、ヨガも加えてみることをお勧めします。

岐阜市・関市でヨガクラスを開催しています。
出張依頼も承りますので、お気軽にお声がけください。

ヨガクラスはこちらから